🎧 Elevate your sound game — mix like a pro, wherever you go!
The Yamaha MG06X mixing console combines professional-grade D-PRE mic preamps, 6 high-quality SPX digital effects, and versatile input options (2 mic + 6 line) in a durable metal chassis with +48V phantom power and USB connectivity, making it an essential compact mixer for both live performances and studio setups.
Item model number | MG06X |
Is Discontinued By Manufacturer | No |
Hardware Interface | USB |
Operating System | not_machine_specific |
Power Source | Corded Electric |
Voltage | 48 Volts |
Wattage | 12 W |
こ**こ
さすがヤマハ
同期音源流すために使ってます
佐**向
ボクは用途が違ったので返品させて頂きましたが。
PCとオーディオインターフェースの間にミキサーを挟みたかったのですが、こちらの型番にはTAPEがなかったことを後から気付きました。よく見てなかった……。しかし、商品としてはさすがYAMAHA、この昔からのデザインと、ツマミのちょっと古くさい色味はデスクの上で映えますし、楽曲制作へのモチベーションも上がります。触り心地も高級感があって、「おお」って感じです。箱の感じも開封の際にワクワクさせてくれます。注文した商品を間違えたことに気付くまで少しだけ使用しましたが、ケーブルを繋ぐ際もしっかりカチッとハマってくれますし、安心感があります。なにより、このタイプのミキサーとしてはかなりの破格だと思いますので、用途が合う方なら大変満足されるのではないでしょうか。ただ、環境にもよりますが、ボクの場合はスタジオではないので、結構しっかりノイズが乗っていました。これはどちらかというと、録ったあとの音にノイズが乗る訳ではなく、録る際にモニターに乗るノイズなので、結果的にはそこまで問題はないのかとしれませんが、気になる方は気になるかもしれません。
Z**N
クリアな音質が素晴らしい!
ライブ時に卓へ送る手前でのステージミキサーとして使用しています。音質の素晴らしさに感激しています。
D**I
Ok
Ok
R**S
シンプルなミキサー、すべての音を一つのスピーカーから出すのに便利です
本来、DTMやバンド活動での宅録を意図した製品だとは思うのですが、私はテレビ、PC、switchの全ての音を部屋に設置した2つのMSP3から出すために購入しました。PC出力はUR-22Cからのoutputを更にこちらに入力しています。よってエフェクターやファントム電源などは使用しないので機能面は音量調節くらいしか評価できないのですが、使用は全く問題ないです。音質も劣化は感じられません。OutputがXLRの3ピンに対応した端子になっており、これはUSBオーディオインターフェイスには一般的に採用されていない仕様です。これまではUR-22Cから標準フォーンのケーブルで直接MSP3に接続していましたが、本機を通してXLR-XLRケーブル出力するようになってから明らかにスピーカーノイズが低減されました。思わぬ副次的効果でした。ごく簡易ですがリバーブもなかなか面白く、家でカラオケする方も使えるかもしれません。
空**号
価格帯で他社製品を遙かに上回ります。
YAMAHAさんは安定してます。特に本品は プリアンプ付ですので良好です。既に同社製 MW8cxは10年程度使っておりますが、楽器音入力使用時音圧がやや弱く感じておりましたが MG06Xは充分な当方の要求に応えてくれてます。 利用方法は、キーボード(主にPiano系統)と ボーカルの 弾き語りで使ってます。趣味程度の範囲ですが、小型・軽量で 外出持出の際 移動が楽になりました。また 意外と内蔵エフェクトも使えます、MW8cxより各 効果も抜けがよく イコライザーの効き(高音が特に良い!) 国内でも 多くのかたがたが使用されている事が今回購入使用で なっとく! できました。
貴**ん
梱包は丁寧に。
梱包せずの商品箱に伝票を貼っての置き宅でした。精密機械なので、水に濡れると使えなくなることを考えて、商品の取扱に十分気を使っての発送をお願い致します。
4**5
コスパの良い一品
回路構成はステレオ入力3系統、出力1系統、ヘッドフォン出力1系統で、入力3系統のうち1系統がマイクロフォン/ラインの切り替えが可能です。マイクロフォンの場合はファントム電源(+48V)の供給も可能です。Xが末尾につくこちらの商品には簡易イフェクタが搭載されていて、REVERBがHALL, ROOM, PLATE、DELAYがSHORT, LONG, VO. ECHOのそれぞれ3種となっています。LEVEL調整が可能なので、6種類の選択と合わせるとかなりの選択肢があります。価格を考えるとお得な機能と思われます。ただし、機能するのは入力3系統のうちのマイクロフォン/ライン1系統だけなので注意が必要です。商品紹介写真3に3突起を備えたACアダプターが写っていますが、当方が購入した商品には通常の2突起の(日本ではありふれた)ACアダプターが同梱されていました。3突起は海外向けの商品の写真と思われます。このACアダプターのケーブルがかなり細目で耐久性に?がつきます。この商品で唯一残念な部分です。機器が発するノイズは皆無に近く、存在を忘れて使用できます。1度、マイク入力で使用中に左チャンネルにブーンという低レベルのハムが発生したことがありましたが、発生源を探っていったところ固定電話が原因でした(電話の電源プラグを抜いたところノイズも解消しました)。辛口なレビューもあるようですが、当方の使用目的からすれば必要な機能が搭載されたコスパの良い製品です。
Trustpilot
2 months ago
3 days ago