🕹️ Elevate your game with the mouse that blends speed, precision, and style.
The Glorious Model D is a wired, ergonomic gaming mouse designed for medium to large hands, featuring a lightweight honeycomb design at 68 grams, 6 programmable buttons, and ultra-responsive 1000 Hz polling rate. Its paracord cable offers wireless-like freedom, while virgin grade PTFE skates ensure smooth gliding. Built with durable Omron switches rated for 20 million clicks, it’s optimized for competitive gaming with pixel-perfect tracking and minimal lift-off distance.
Total Usb Ports | 1 |
Compatible Devices | Personal Computer |
Color Name | matte, white |
Batteries Included | No |
Batteries Required | No |
Brand | Glorious |
Manufacturer | Glorious PC Gaming Race |
Item Model Number | GD-WHITE |
Operating System | Linux, Windows 7 |
Special Features | Lightweight |
Connectivity Technology | USB |
Size | Model D |
Product Dimensions | 12.8 x 6.71 x 0.25 cm; 68 g |
Item Weight | 68 Grams |
F**E
素晴らしい耐久
このマウスを買ってから一年が経過しましたが、なんの不良もなく現役で使えています。軽さはもちろんのこと、手が小さめの私でも被せ持ちが抜群にフィットします。手汗をかきやすいのですが、その辺りも気にならず、ツルッとマウスから手が滑ることはありません。長い期間使えばソールが摩耗しますが、追加で貼り付けるソールが付属してるので延命できます。私はホイールをスクロール、ホイールクリックともに1年間酷使しましたが、まったく壊れる気配がなく、もちろん他のボタンも動作良好なままです。おまけにソフトウェアのマクロも使いやすくて、文句のつけどころがありません。
O**Y
軽い!安い!ガタつかない!なEC1
タイトルまんまです。強いです。ZOWIEのEC1使っててもっと軽さほしいなぁとか手汗で滑るなぁとか思っている人がいたら買いましょう。あと価格が良心的すぎます控えめに言って神です!ちなみに私はこれまでG403→G703→EC1B→RazerDeathadder→G-wolvesSkol→RazerViperULTと使ってきましたがこれ使いだしてからが一番FPS強いです。G-wolvesのやつ使ってたときもかなり強かったですがあっちはガタつき軋みがエグすぎてプレイに支障が出てたので…。ModelDは全くガタつきなく使えてグッドですね!追記新発売されたD-もせっかくだからととりあえず買ってみました!モデルDを100点満点だとすると120点超えと言いたくなるものでしたね!日本人の手の大きさだとD-のほうがしっくり来る人は多いかもしれません!どちらもおすすめです!
う**助
買って正解でした⭕
とにかく軽くて、持ちやすいです。コスパもいいと思います。
か**ん
軽くて使い易い
有線でも気にならない人はおすすめ凄いフィットします
ぱ**ぱ
トラッキングしやすくapex向き
これでタブハン爪痕取れました。最高のマウスです
ま**た
Razer Deathadderから乗り換えるならこれ!!!(追記あり)
7年間使い続けていた2013年製Deathadderの左クリックが遂に壊れたためこちらの商品を購入しました。持ち比べてみるとサイズ感はほぼ同じですしサイドボタンの位置にも違和感がありませんでした!こちらの左クリックや右クリックはギシっとしたクッション性がなくダイレクトにスイッチを押しているような小気味よい感覚です。しっかり作られている……。ホイールのガタツキや遊びもなく安定感があり、なおかつDeathadderと比較して40gほど軽くなっているので手とか腕が楽だな~~と思いました。なにより一番ウワーッとビックリしたのはドライバが軽快で安定していることです!!Razer Synapse2はちょくちょくDPIやショートカットの設定がリセットされるのでその度に応答していないドライバーソフトのアイコンを連打していましたが、こちらのドライバーは「あっ本当にしっかり設定をマウスに保存してる!!」という感じがします……ふわっとしたことしか言えなくて申し訳ないんですが本当にそんな感じで……。20200725追記ホイールを下に回したときキュッキュッと気になる高音が鳴るようになりましたが自力で修復できました!日本語での報告は見つかりませんでしたが海外コミュニティでは解決策までシェアされていました。どうやらホイール内部に仕込まれているLEDが擦れて音が鳴ってしまうようなので、LEDパーツのネジを緩めるかパーツを外すかしてあげると治るようです。自分は一度外してから緩めに付け直すと解決しました!もちろん分解を行うので保証対象外になります。自己責任でお願いします……。初めて分解とかしました……。「下部のソールを2箇所外して、隠れていたネジを取る→下部を持ち上げて外す→下に抜く」と分解できます。ホイール右側に刺さっているバナナ状の形をしたパーツが問題のLED部分です。健闘を祈ります……!確かに上記のような問題もありましたがそれを補って余りあるほど使いやすく、見た目にも可愛い素敵なマウスだと思います。本当にソフトウェアとハードウェア両面で融通が利くんですよね……
ア**ギ
文句の無いマウス
これは良いマウス。軽いしECS-2と似た形で、G-Wolvesのマウスで発生したブンブン振るとカーソル動かなくなることも無い。LODも低くて暴走も無い。
ま**も
よくおすすめされているのを目にしたので
同社から発売されているO-よりはそりゃ当然大きいだろうと思ってましたがOに比べても思ってたより背が高く大きく感じます。かぶせ持ちに最適、というよりかぶせ持ちしかできないのではないでしょうか。フィット感はとてもいいですが普段かぶせ持ちしないので私の手には合わないですね。D-なんてのが出たらいいな。あと気にしすぎかもしれませんし個体差かもしれませんがホイール感がどうもぎちぎちしてることとクリック部に若干遊びがある感じがするのはマイナスです。とはいえデフォルトのパラコードは柔らかいですし、ZowieのECシリーズのような形、大きさの割には軽いので好きな人は好きだと思います。
Trustpilot
2 months ago
2 weeks ago